グループ(FCI10グループ)別
下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます
最終更新日 2025年03月06日
チベット(中国)
コンパニオン・ドッグ
ラサ・アプソとシー・ズーを混同してしまう人々がいるが、この二つの犬種間には数々の顕著な違いがある。この犬種のルーツはチベットであるが、発達したのは、このような犬が皇宮に住んでいた中国である。中国は1912年に共和国となり、これらの犬種は西洋に向かったが、イギリスへの最初の輸入記録は1931年までなかった。1934年に他の東洋犬種とは別の犬種として認識され、1940年には英国KCで別犬種として登録されるようになり、1949年からはチャレンジ・サーティフィケイト(CC)を付与することも認められた。シー・ズーの最大の魅力は鼻梁から上向きに生えている毛によって菊の花のように見える頭部である。
がっしりしており、明らかに気高い雰囲気がある被毛の豊富な犬で、「菊の花のような」顔をしている。
理解力があり、活動的で、敏活である。友好的で、自立心がある。
あらゆる毛色が許容される。パーティ・カラーの犬においては、前頭部に見られるホワイトのブレーズや尾の先端が白いのはたいへん好ましい。
下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます