グループ(FCI10グループ)別
下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます
最終更新日 2025年03月05日
日本
家庭犬
鎌倉時代(1192~1333年)、北海道と東北地方との交流が盛んになるに従い、本州から北海道へ移住する際に、伴侶犬として移動した中型犬が祖先であると言われている。1937年天然記念物の指定を受けて以来、その地名が犬種名になった。別名をアイヌ犬とも呼ばれている。北海道の先住民族であるアイヌ人が熊やその他の獣猟用として飼育したものである。厳寒と豪雪に耐える強い体質を持ち、的確な判断力と持久力に富んでいる。
性相の判然としたやや前がちのよく均整がとれた頑健な体躯の中型犬で、筋肉は強靭で乾燥している。
大変忍耐強く、精悍で素朴感がある。性格は忠実、従順で警戒心に富み、大胆である。
胡麻(先端の黒いレッドフォーンの毛)、虎、赤、黒、黒褐色、白。
下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます