コールネーム(呼び名)登録について

繁殖者が命名する血統証明書の犬名とは別に、コールネーム(呼び名)を血統証明書に記載することができます。複数の愛犬を所有されている場合、コールネームを登録することにより、血統証明書の取り間違いを防ぐこともできます。
申請書は、血統証明書の裏面、またはこちらからダウンロードしてください。
登録の詳細は次の通りです。

  1. コールネーム(呼び名)登録の概要
    1. JKCクラブ会員[同時入会可]が所有する登録犬[同時名義変更可]を対象とします。
    2. 血統証明書を添付のうえ申請してください。登録料金は、1,000円です。
    3. コールネーム(呼び名)は、血統証明書の本犬名の下に記載します。
  2. 登録上の注意事項
    1. 使用できる文字は、ひらがな、カタカナ、漢字、英語アルファベットです。また、記載できる文字数は、文字、記号、スペースを含めて10文字以内です。
      ・英字以外の文字やローマ数字は使用できません。

      ・使用できる記号は、「-」「.」「&」のみとします。
    2. コールネームを変更する場合、再度「コールネーム登録申請」を行う必要があります。
    3. コールネームを登録された場合、所有者名義変更等を行っても、当該コールネームが記載されます。
    4. 名義変更と同時に、登録済のコールネームを削除したい場合は、その旨を記載した文書を添付してください。
    5. 輸出血統証明書は、コールネーム記載の対象外となります。(日本からの輸出犬が再度日本に輸入された場合は、再びコールネームが記載されます。)
    6. コールネームは、血統証明書にのみ記載され、各種登録証明書や出陳目録等には記載されません。
    7. 本会への各種登録申請や、展覧会・競技会への出陳申込に際しては、コールネームではなく、登録上の犬名をご記入ください。

【血統証明書へのコールネーム(呼び名)記載見本=3代祖血統証明書(A4サイズ)の上部】

お問い合わせ

一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC) 犬籍部登録課

03-3251-1653

血統証明書・所有者名義変更についての関連情報

TOPへ戻る