会費継続について


Warning: Undefined array key "file" in /home/jkc/jkc.or.jp/public_html/cms/wp-includes/media.php on line 1768

有効期限の確認方法

会費の有効期限は、会員証、会報「ガゼット」をお届けする際の宛名ラベルに毎号表示しておりますのでご確認ください。

自動引落をご利用の方は引落年月の 1 年後が会費の有効期限となります。
有効期限は、本会が会員に会員証を貸与する期限を示すものであり、会費の納入をいただけない場合は、会員証表面記載の有効期限にかかわらず会員としての資格が喪失いたします。

継続会費について

会費を複数年間分まとめて一括納入していただくと下表のように 2 年目以降の会費が割引きとなる制度がございますので、ぜひご利用ください。

年会費1年目2年目3年目4年目5年目合計割引金額
1年分4,000円4,000円0円
2年分4,000円3,000円7,000円1,000円
3年分4,000円3,000円3,000円10,000円2,000円
4年分4,000円3,000円3,000円3,000円13,000円3,000円
5年分4,000円3,000円3,000円3,000円3,000円16,000円4,000円

※会費一括納入の年数の上限を 5 年とさせていただいております。
※一旦納入された会費につきましてはご返金することが出来ません。

継続方法

①会費継続のご案内

会費切れとなる月の前月に、定形郵便にてクラブ会費継続申込書をお送りしております。
( 例:有効期限が 12 月までの方は 11 月下旬に送付)
必要事項を記入し、会費と一緒に所属クラブ又は登録畜犬業者にご提出下さい。
送金方法はご所属のクラブ又は登録畜犬業者にご確認ください。

案内例

【このような封筒が届きますので、内容のご確認をお願いいたします。】
定型サイズの黄色い封筒に、「会費継続のご案内在中【重要】」と表記されています。(下記は見本です)

②クラブ会費継続申請書

①の「会費継続のご案内」の送付前であっても会費継続をしていただけます。
申請用紙をダウンロードの上、所属クラブへご連絡のうえ手続きをお済ませください。
申請用紙ダウンロードはこちら

③会費の自動引落

預金口座振替依頼書に必要事項をご記入いただき、JKC 本部会員課宛に郵送していただくと今後の継続申請書の提出が不要になります。(会費の自動引落日(会費の有効期限月の 1 日)の 2 カ月前までにお申し込み下さい。)
引落手数料は無料、1年の年会費が 4000 円から 3000 円になるなどのメリットがたくさんあります。
詳しくはこちら

会費継続の流れとフローチャート

よくある質問

Q. 本部に直接会費を送金する事はできますか?
A. 申し訳ございませんが、ご所属のクラブ又は登録畜犬業者でお手続きください。

Q. 複数年の継続はできますか?
A. 複数年の継続は最大5年まで可能です。ただし、一旦納入された年会費についてはご返金する事が出来ませんので、ご注意下さい。

Q. 会費が切れている場合、犬舎名登録、又は各種ライセンスはどうなりますか?
A. 会費切れから 6 カ月が経過した場合には無効となり、再登録などが必要となってしまいますので、会費切れとならぬよう、ご注意ください。

Q. 自分の会員番号を違う人に譲ることはできますか?
A. 会員籍(会員番号)を、譲渡および譲受することはできません。

お問い合わせ先

一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)会員課

03-3251-1655

ご入会・会員様の会費継続に関しての関連情報

TOPへ戻る