グループ(FCI10グループ)別
下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます
最終更新日 2025年03月05日
チベット(中国)
コンパニオン・ドッグ
タイプがスクエアでイギリスのテリアに似ている所からチベタン・テリアとよばれるようになったが、現在はテリア・キャラクターを持っていない。
非常に古い歴史を有し、チベットの首都ラサのラマ教の寺院で幸福を招く守護犬として神聖化され、門外不出により純粋性が保持されてきたといわれている。
この犬を手離すと幸運が逃げるという言い伝えからチベット人は売るのを好まなかった。家畜を保護し、時には猟犬としてポイントもすれば運搬もしたり、夏は 羊のように毛を刈り、ヤク(中部アジアの牛)の毛とまぜ衣服を供給してチベット人に深い信頼を得ていたようである。
1925年ヨーロッパに紹介され、性格的な面の改良がなされ、1930年イギリスで犬種標準が定められた。
健全な、中型犬種で、長毛で、全体的な外貌はスクエアで、毅然とした表情である。
生き生きとし、気立てがよい。忠実なコンパニオン・ドッグで、愛嬌がある。外向的で、敏活で、理解力があり、勇ましい。獰猛でもなければ、喧嘩好きでもない。見知らぬ人に対する愛情は控えめである。
ホワイト、ゴールデン、クリーム、グレー、スモーク、ブラック、パーティ・カラー、トライカラー等が見られ、チョコレート、或いはレバー色以外であれば何色でも許容される。
下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます