イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル

ENGLISH SPRINGER SPANIEL

最終更新日 2025年03月05日

FCIスタンダードNo.125

原産国

イギリス

用途

フラッシング・ドッグ、レトリーバー

沿革

スポーティング・ドッグの中ではきわめて古い歴史を有する犬種である。銃猟が発達する以前に素晴らしいスピードで駆け出し、獲物に跳びかかって追い出してカスミ網に追い込んだり、鷹狩りの手助けをしていた犬の後裔である。
猟銃の普及ににより鳥を飛び立たせて撃ち落とすようになっても、この犬のスピードや獲物を運搬する能力が高く評価されてきた。ランド・スパニエルを改良し たもので、別名をノーフォーク(英国東部の州)・スパニエルとも呼ばれた。
しかし単独犬種として認められたのは1901年頃である。
犬種名はスプリングのきいた跳び出しのスピードのよさから命名された。

一般外貌

均整が取れ、コンパクトで、力強く、陽気で、活動的である。イギリスのランド・スパニエルの中で一番脚が長く、最もレーシーな体躯構成である。

習性/性格

友好的で、明るく、柔順な性格である。臆病なものや攻撃的なものはたいへん好ましくない。

毛色

レバー&ホワイト、或いはブラック&ホワイトで、これにタンのマーキング(斑)が入る場合と入らない場合がある。

サイズ

体高
約51cmである。

グループ(FCI10グループ)別

下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます

TOPへ戻る