グループ(FCI10グループ)別
下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます
最終更新日 2025年03月05日
イギリス
テリア
闘犬用にブルドッグとスムース・フォックス・テリアやホワイト・イングリッシュ・テリアを交配して作出されたといわれている。この犬種が発生してから 300年は経過しているものと思われる。なぜなら、1700年代から1800年代にかけて闘牛競技が盛んであり、この犬が使用されていたからである。当時はブル・アンド・テリア・ドッグ、ハーフ・アンド・ハーフ(ブルドッグとテリアが半々という意味)、またはピット・ドッグなどとも呼ばれていた。
しかし、1835年闘犬による競技が廃止されて人気が離散し、ウェールズやスタッフォードシャーで愛好家により細々と飼育されるのみだった。その時代にマ ンチェスター・テリアが配され軽いタイプに改良された。100年後の1935年クラブが設立され人気犬種となった。 ブル・テリアの先祖であり、アメリカン・ピット・ブルもこの犬種による。
スムース・コートで、十分にバランスがとれており、サイズの割に卓越した力を発揮する。筋肉質で活動的で、俊敏である。
元来不屈の精神と勇気を持つ。たいへん利口で、子供に対して特別の愛情を注ぐ。大胆かつ恐れ知らずで、大変信頼できる。
レッド、フォーン、ホワイト、ブラック又はブルー、もしくはこれらの色にホワイトがあるもの。ブリンドル、またはブリンドルとホワイト。ブラック&タン又はレバーは非常に好ましくない。
下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます