グループ(FCI10グループ)別
下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます
最終更新日 2025年03月04日
イギリス
番犬、家庭犬
暗闇に乗じて狩猟地を荒らす侵入者の撃退など、夜間の番犬として19世紀中ごろ作出された犬種である。作出にあたって使用されたのは、犬種名のとおりブルドッグとマスティフだった。1900年ごろ単独犬種展がおこなわれたこともあったが、タイプが古く、また一定していなかったこともあり、人気が落ちたこともあった。その後改良が重ねられて1925年に至りほぼ現在の犬種標準に近いスタンダードが公認された。
力強い体格で、均整がとれており、頑丈さを誇示するが、ぎこちなさはなく、健全で、活動的である。
威勢がよく、用心深く、忠実である。
ブリンドル、フォーン又は赤の色調。色は混じりけがなく、鮮明でなくてはならない。胸のわずかな白斑は許容される。他部分の白斑は好ましくない。ブラック・マズルは必須であり、目にむかって色調が薄くなるが、目のまわりにはダークな斑があって表情を与えている。
下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます