ハバニーズ

HAVANESE

最終更新日 2025年03月05日

FCIスタンダードNo.250

原産国

キューバ

用途

コンパニオン&トイ・ドッグ

沿革

この犬種は地中海西端地域で産出され、スペイン並びにイタリアの沿岸地域で発展していった。しかし、それ以前にイタリア人船長によってキューバに輸入されたと言われている。従って、この犬種にもっとも多い毛色がブラウン(タバコ)であることから、この犬種がキューバの首都ハバナの原産犬種であるという説が生まれた。政治的な動きからキューバ・ハバナ元来の血統は完全に消滅してしまったように思われたが、実際は2、3頭がキューバから国外へ密かに持ち出され、それらの子孫犬はアメリカで存続していった。

一般外貌

ハバニーズは頑丈な小型犬である。足は短く、長く豊富な被毛を伴う。被毛は柔らかく、ウェービーであることが望ましい。歩様はきびきびしており、弾むようである。

習性/性格

大変賢く、番犬としてのトレーニングも容易である。愛情深く、朗らかで、愛想もよく 、魅力的であり、陽気なその性格はピエロ的でもある。子供好きで、際限なく遊ぶ。

毛色

稀に全身ピュア・ホワイトのものもいるが、殆どが様々なシェード(僅かにブラックがかっているオーバーレイも許容される)のフォーン、ブラック、ハバナ・ブラウン、タバコ、レディッシュ・ブラウンである。上記の色の斑は許容される。
あらゆる陰影のタン・マーキングは許容される。

サイズ

体高
23cmから27cm
許容範囲
21cmから29cm

グループ(FCI10グループ)別

下記のグループボタンから、ご覧になりたいグループを選択すると個々の犬について表示されます

TOPへ戻る